バラエティ番組を中心にテレビで活躍するお笑い芸人“かまいたち山内”こと山内健司さん。
実は高学歴で教員免許も持っているという情報が…芸人だけど学校の先生も出来るってスゴイですよね。
そんな、かまいたち山内さんの出身大学や高校はどこで学歴がどうなっているのか気になったので調べてみました。
その昔バラエティ番組を見ていた時に、ベテランお笑い芸人が「頭が良くないと人を笑わせられない」と言っていたのを思い出しました。
巧みな話術やギャグで見ている人たちを楽しませるお笑い芸人、どういう話し方でどうボケたら笑ってもらえるか。
相方とネタ合わせを繰り返してステージに立っているのだから頭の回転が速い人が多いのかもしれませんね。
今回は「かまいたち山内の出身大学高校はどこで学歴は?実は教員免許がある?」と題してお届けします。
かまいたち山内の出身大学・高校はどこで学歴は?
かまいたち山内の出身大学・高校・学歴が気になったので調べてみました。
在学中に、教員免許だけでなく博物館・美術館などに置かれる専門職員の資格や図書館法により国家資格に定められた資格も取得されているようです。
学生時代から勉強熱心だったんですね。
気になるかまいたち山内の出身大学・高校・学歴を見ていきましょう。
かまいたち山内の出身大学はどこ?
かまいたち山内さんの出身大学は、奈良県奈良市にある奈良教育大学教育学部。
どんな大学か見てみると、先生になる為に向けて勉強する楽しみがあり、ポイントやコツなども重点的に教えてくれるそうです。
将来、先生になる事を目指して頑張っている学生さんが沢山いるんですね。
教育大学教育学部と聞いただけで、すでに難易度が高そうな感じがしてきましたが偏差値は一体どのくらいなのでしょうか?
調べてみると、奈良教育大学教育学部は偏差値57。
偏差値57といえば中の上くらいと言われますが、大学受験組の上位3割,中学校の上位1割くらいの学力が無いと入学出来ないような学校です。
かまいたち山内さんの出身大学が奈良教育大学教育学部という事は、学校の先生になりたかったのでしょうね。
かまいたち山内の高校はどこ?
かまいたち山内さんの高校は、島根県松江市にある県立松江東高校。
調べてみると、のびのびとした雰囲気で勉強が出来て、充実した学校生活を送ることが出来る高校のようです。
部活動が盛んで、バスケ部やアーチェリー部は島根県内でも強豪と言われているようですね。
かまいたち山内さんは剣道部の主将を務めていたようですが、弱小すぎて練習試合をなかなかさせてもらえなかったり、対戦相手の先鋒に5人抜きされた事もあるとか…。
なかなか面白いエピソードをお持ちなんですね。
奈良教育大学教育学部に進学しているので、高校の偏差値が気になりましたが“53”と、高校受験する人の中で真ん中くらいの学力で通える高校みたいです。
でも偏差値よりも、のびのびとした雰囲気で勉強が出来る学校だったら通わせる親からすれば安心ですよね。
かまいたち山内、実は教員免許を持っている?
かまいたち山内さんの出身大学“奈良教育大学教育学部”で教員免許を取得しています。
何科の教員免許なのか探してみると、中学社会と高校日本史でした。
なんだか笑わせてくれそうなので、山内さんの授業受けてみたいですよね(愛猫と一緒に教壇に立って欲しい)。
他にも、図書館司書や学芸員の資格も取得しているようです。
テレビに出る人は多芸多才な人が多いなと思っていましたが、かまいたち山内さんもお笑い芸人以外でもやっていけそうですね。
在学中に将来の自分の為になる資格を取得しようと勉強しているのが素晴らしいです。
かまいたち山内さんのお父さんが校長先生を務めていた事もあって、資格取得に関して様々なアドバイスを貰っていたのかもしれませんね。
「子どもは親の背中を見て育つ」とはよく言ったものです。
まとめ
今回は「かまいたち山内の出身大学高校はどこで学歴は?実は教員免許がある?」と題してお届けしました。
この記事で分かった事
かまいたち山内さんは
- 出身大学は、奈良教育大学教育学部
- 高校は、島根県立松江東高校
- 大学在学中に中学社会・高校日本史の教員免許、図書館司書、学芸員の資格取得
元々お笑い芸人になりたいと思っていたそうですが、とりあえず大学行って決めようと考え進学したそうです。
その後、教育実習に行ったらあんまり楽しくなかったとかで、NSC(吉本興業)に入ったとか。
ちょうど超就職氷河期で教員の採用が少なかったこともあり、2~3年やってみようとお笑い芸人の道に進んだそうです。
人生なにがあるか分かりませんね。資格も大事だと思いました。
最後までご覧いただきありがとうございました!