「高知女子旅で紹介のお店やメニューは?大人気市場や土佐グルメを調査」
2020年2月18日のヒルナンデスで紹介された、高知女子旅に登場したお店や、メニューが気になったので調べてみました。
大人気市場で楽しむ土佐グルメとっても美味しそうでしたね。
観光客急増絶品ぐるめ&絶景を徹底ガイドという事で、地元民が朝から宴会する市場&癒しの渓谷散歩が番組で放送されました。
観光客が2年連続最高記録を更新した高知県にある大人気市場での土佐グルメ満喫旅が楽しそう。
いとうあさこと大久保佳代子が味わった土佐グルメのお店やメニューなどご紹介します。
坂本龍馬で有名な土佐こと高知県に訪れた、いとうあさこと大久保佳代子が味わった、朝からビール片手に土佐グルメを満喫できる大人気市場とは一体どこ?
今回は「高知女子旅で紹介のお店やメニューは?大人気市場や土佐グルメを調査」と題してお届けします。
高知女子旅で紹介のお店やメニューは?
高知女子旅で紹介のお店やメニューが気になったので調査。
あさこと佳代子の土佐グルメ満喫旅という事で、観光客急増絶品ぐるめ&絶景を徹底ガイドがヒルナンデスで放送されました。
番組の中で、登場した土佐グルメが味わえるお店とメニューが気になったので調べてみました。
観光客が2年連続最高記録を更新の高知県で楽しむ地元民が朝から宴会する市場&癒しの渓谷散歩が楽しそうです。
ここからは、大人気市場での土佐グルメをご紹介していきます。
ひろめ市場
絶品グルメや地酒が楽しめると観光客から大人気の市場「ひろめ市場」の場所はどこなのかご紹介します。
高知城のすぐ近くにある“ひろめ市場”は、高知駅から車で約8分、徒歩で移動しても、20分掛からない時間で到着する高知の食が集う場所。
大人気市場で楽しむ土佐グルメということで、朝から多くのお客様で賑わう「ひろめ市場」。
朝だというのに、お酒を飲むお客様が多くて驚きましたが、皆さんとても楽しそうにされていました。
ひろめ市場の中は、
- 龍馬通り
- お城下広場
- いごっそう横丁
- 乙女小路
- 自由広場
- はいから横丁
- ひろめばる
- ぎっちり日曜市 …などのエリアがあり、それぞれに気になるお店が軒を連ねています。
ひろめ市場基本情報
住所 | 高知市帯屋町二丁目3-1 |
お問合せ | 088-822-5287 |
営業時間 | 9:00~23:00(平日・土・祝日)/7:00~23:00(日曜) |
駐車場 | 180台収容 基本料金300円、以後60分ごとに200円
※車イス用駐車スペース4台分(2階に2台・3階に2台) ひろめ市場でのお買い物で割引サービスあり |
休館日 | 元日、他年6日程度 |
ひろめのウナギ処MAN(まん)、自由広場
番組に登場したメニュー:四万十うなぎの串980円
観光地にしてはコスパも悪くもなく、焼きたてをテーブルまで運んでくれるお店「ひろめのウナギ処MAN」。
ひろめ市場で酒の肴にちょうどいいウナギを食べたいなら、濃い味でビールによく合うひろめのウナギ処MANで、四万十うなぎの串はいかがですか?
メニュー
- チビうな丼 880円
- うなトロ丼 980円
- ジュレうな丼 880円
- うな重 ハーフ 1,980円
- うな重 一匹 3,880円 など
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | ひろめ市場休館日に準ずる |
スイーツ食堂マンテンノホシ、はいから横丁
番組に登場したメニュー:ほうじ茶大福ソフトクリーム450円
店内には、大福やロールケーキなどのほうじ茶系のスイーツが色々売られています。
スイーツ食堂ですが、スイーツだけでなくごはんやパスタお酒も楽しめますよ。
四万十川水系の綺麗な水で育った上質な茶葉をたっぷり使用したほうじ茶を練り込んだ大福『ほうじ茶大福』は、TV番組で紹介され大絶賛されたこともあります。
メニュー
- ほうじ茶風味のクラシックショコラ 600円
- 緑茶のシフォンケーキ 580円
- 焦がしブリュレのキャラメルロール 650円
- 自分へのごほうび スイーツ食堂セット 880円
- 満天の星 大福 8個入り 1080円 など
営業時間 | 11:00~23:00(平日) 9:00~22:00(日曜) |
定休日 | ひろめ市場休館日に準ずる |
珍味堂、お城下広場
番組に登場したメニュー:鯨刃タタキ480円、ブリの卵380円、うつぼのタタキ580円、マンボウの唐揚げ380円
珍味堂というだけあって、メニューは珍味が揃っていてお酒の肴にちょうど良さそうなものばかり。
珍味堂のウツボのタタキは、骨切りをしっかりしてあり臭みが全くありません。
心地良い弾力がある皮の食感や、コクのある旨味を楽しめる白身でとても美味しいそうです。
メニュー
- かつおのたたき 800円
- うつぼのたたき 580円
- おつまみ小鉢、お惣菜各種 250円~
- うどん、そば 200円~
- おでん 100円~ など
お昼限定の朝仕入れた鮮魚刺身(時価)や、夜限定の豚の角煮 380円、牛すじ煮込み 380円も気になります。
営業時間 | 9:00~22:30(平日・土・祝日) 7:00~22:30(日曜日) |
定休日 | ひろめ市場休館日に準ずる |
仕出しのあんどう、龍馬通り
番組に登場したメニュー:焼き鯖姿寿司1550円
20cm程はあろうかという鯖をまるごと1匹使ったインパクトあるメニューが、焼き鯖姿寿司。
頭までもち米がしっかり詰まった押し寿司で、味もしっかり染みています。
脂がのった香ばしい鯖は、また食べたいと思うほど美味しいそうですよ。
メニュー
- さば姿寿し 980円
- いなか寿し 490円
- 土佐巻き 500円
- 日替り幕の内 450~500円 など
営業時間 | 10:30~21:00(平日) 10:00~21:00(土・日曜・祝日) |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
黒潮物産、龍馬通り
番組に登場したメニュー:芋けんぴ
病弱な人も芋けんぴを食べれば肥り健康が増進すると評した事から健肥と命名されたとも言われている芋けんぴ。
黒潮物産では、17種類もの芋けんぴが販売されています。
番組で紹介された芋けんぴは、
芋けんぴコーヒー350円130g、芋けんぴ塩ニンニク350円130g
芋けんぴゆず350円130g、芋けんぴ四万十川青のり350円130gの4品。
カリッとした芋けんぴにゆずや青のりなど、とても珍しくて気になりますね。
メニュー
芋けんぴ
- 1袋350円 3袋で1000円
クジラ
- ベーコンブロック 100g 1600円
- 尾の身 100g 2600円
- 赤身 刺身用 100g 650円
- 本皮 スライス 200g 1500円
- さえずり 刺身 100g 1200円
うつぼ
- たたきスライス 1600円
- から揚げ用 1400円
営業時間 | 9:00~17:00(平日・土・祝日) 7:00~17:00(日曜) |
定休日 | ひろめ市場休館日に準ずる |
まとめ
今回は「高知女子旅で紹介のお店やメニューは?大人気市場や土佐グルメを調査」と題してお届けしました。
どれも美味しそうな土佐グルメ、高知にお出かけの際は“ひろめ市場”がおすすめです。
観光客が2年連続最高記録を更新した高知県で、土佐グルメ満喫旅を楽しんでみませんか?
筆者が気になったのは、サバを1匹まるごと使った焼き鯖姿寿司。
頭からしっぽまで1匹丸ごと寿司になっているなんてインパクト大ですよね。
脂がのってて香ばしく焼かれた焼き鯖は、きっと美味しいと思いますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました!