「マルシン飯店へ行き方や場所を調査!京都府京都市で一番有名な天津飯」
2020年2月11日に放送のマツコの知らない世界で紹介される「天津飯の世界」。
週5で天津飯を食べている、天津ハンターこと“山梨智也さん”おすすめのお店「マルシン飯店」をご紹介します。
京都府京都市で“一番有名な天津飯”を提供する「マルシン飯店」への行き方や場所を調査しました。
山梨さんは、中華料理の中でも天津飯は好きなメニューでしたが、以前の勤務先の同僚が作ってくれた天津飯を食べてから、すっかりハマってしまったのだとか…。
それ以来天津飯に魅せられ、週5で天津飯を食べるほどになり、天津ハンターとして各店の天津飯を紹介されています。
そんな山梨智也さんがおすすめするお店で、京都府京都市で一番有名な天津飯を提供する「マルシン飯店」への行き方や場所が気になりませんか?
今回は「マルシン飯店へ行き方や場所を調査!京都府京都市で一番有名な天津飯」と題してお届けします。
マルシン飯店へ行き方は?
京都府京都市で一番有名な天津飯を提供する「マルシン飯店」への行き方を調べました。
京都駅から地下鉄の東山駅まで電車でお越しの方、鴨川西インターまで車でお越しの方へ行き方や経路をご覧ください。
以下の情報を確認されて、マルシン飯店への行き方の参考にされて下さい。
お店の住所は「京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町431-3」
お店の駐車スペースが少ないようですので、周辺のコインパーキングの利用をおすすめします。
自転車でお越しの方は、1時間無料の駐輪場が5台分店舗横にありますので、そちらをご利用ください。
近隣の方々から度々苦情が来ているようですので、中央信用金庫及び近隣周辺への駐輪はご遠慮ください。
また、店舗周辺は夜間になると音がとても響きます。
朝6時まで営業されているので、深夜から早朝にかけてご来店される方は、特にご注意ください。
東山駅(地下鉄)からお越しの方
京都駅まで来られたら、車で約16分の距離にマルシン飯店があります。
JRご利用の際は、以下の通りにお進みください。
- 京都駅(2番ホーム)
- 烏丸線 各停 国際会館行
- 烏丸御池駅
- 徒歩19m(約1分)
- 烏丸御池駅(2番ホーム)
- 東西線 各停 六地蔵行
- 東山駅
上の順に移動していただくと、地下鉄東山駅から徒歩約2分の距離にマルシン飯店があります。
鴨川西インターからお越しの方
鴨川西インターから車でお越しの方、マルシン飯店まで車で約16分。
お店の駐車スペースが少ないようですので、周辺のコインパーキングの利用をおすすめします。
マルシン飯店周辺のコインパーキング
三井のリパーク七軒町駐車場 24時間営業 七軒町4丁目24三条通大橋東入 0120-325-130 |
東山区三条大橋akippa駐車場 24時間営業 七軒町16-2akippaご利用の場合、こちらのサイトをご覧ください |
フルーツパーク東山三条 24時間営業 七軒町 |
マルシン飯店の場所は?
マルシン飯店の場所は、周辺に住宅があり店舗周辺は夜間になると音がとても響きます。
朝6時まで営業されているので、深夜から早朝にかけてご来店される方は、十分ご注意ください。
マルシン飯店の場所やアクセス
住所 | 京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町431-3 |
アクセス | バス 東山三条下車徒歩1分 電車 東山(京都府)駅2出口から徒歩約1分 三条京阪駅出入口1(地下鉄)出口から徒歩約5分 三条(京都府)駅9(京阪)出口から徒歩約6分東山駅から172m |
お問い合わせ | 075-561-4825 |
営業時間 | 11:00~翌06:00(L.O.5:45) |
定休日 | 火曜日 |
ジャンル 中華料理、定食・食堂、中華麺(その他)
京都市営地下鉄・東西線の東山駅から徒歩2分程の場所にある中華料理店「マルシン飯店」。
地元のお客様から人気があり、何度もメデイアに取り上げられた有名なお店です。
メニューは、麺料理・ご飯料理・点心・肉料理・海鮮料理など。
今回紹介する天津飯の料金は750円、来店される方の予算は、だいたい1,000円~2,000円程のようです。
トロトロの餡が溢れんばかりにかかっている天津飯は、濃すぎない絶妙な味加減で、フワフワした卵と相性がとても良いですよ。
混雑するであろう時間帯を外して来店しても、大行列になっているような超人気店ですが、注文して2分くらいで出来上がる提供の早さが嬉しいお店です。
真っ赤なテーブルが印象的な店内では、混雑時は相席になることも多く、地元のお客様で賑わっていますよ。
まとめ
今回は「マルシン飯店へ行き方や場所を調査!京都府京都市で一番有名な天津飯」と題してお届けしました。
京都府京都市で一番有名な天津飯なんて、とても気になりますね。
マルシン飯店へ行き方や場所も、京都駅や東山駅・鴨川西インターが近くてアクセスしやすいと思います。
1977年6月「ねむらないマルシン」のキャッチフレーズで開店した「マルシン飯店」。
開店した当初は、年中無休でお昼から翌朝まで営業しているお店が珍しかったとか。
今回は天津飯をご紹介しましたが、同店の餃子も人気のメニュー。
小さめの餃子で皮がしっかり焼けていて香ばしく、もちっとした皮の中にジューシーな豚肉の味わいをしっかり感じる具など評判が良いようですよ。
熟成豚肉餃子は、皮のカリカリした感じを楽しめる“酢胡椒”で食べるのがおすすめのようです。
京都市にお出掛けの際は「マルシン飯店」で、人気の中華を食べてみませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました!