「餡だく天津飯が美味しいお店10選!場所やアクセス・進化系天津飯も」
2020年2月11日に放送のマツコの知らない世界で紹介される「天津飯の世界」。
週5で天津飯を食べている天津ハンターこと“山梨智也さん”が、今までに食べてきた天津飯の美味しいお店10店舗を調べてきました。
この10店舗の中には、番組内で紹介された進化系天津飯を提供するお店も含まれていますよ。
天津ハンター“山梨智也さん”おすすめのお店と場所やアクセス・進化系天津飯ってどんなものでしょうか?
進化系天津飯として、番組で紹介された天津飯や、筆者が気になったいつもの見慣れたものと一味違った天津飯をご紹介していきます。
天津飯は、日本独特の中華風料理で、中華人民共和国天津市のみならず、中国大陸には相当する中華料理はないそうですよ。
日本で独自の進化を遂げ、今や誰もが知っている天津飯ですが、今回番組で紹介される餡だく天津飯とは一体どんなものでしょうか?
今回は「餡だく天津飯が美味しいお店10選!場所やアクセス・進化系天津飯も」と題してお届けします。
餡だく天津飯が美味しいお店10選!場所やアクセス
餡だく天津飯が美味しいお店10選と、お店の場所やアクセスに関する内容を調べてきました。
卵と甘酢の最強の組み合わせ“天津飯”が美味しいお店の場所やアクセスが気になっている方は、これを見れば、噂の餡だく天津飯に出会えますよ!
マツコの知らない餡だく天津飯の世界を教えてくれる天津ハンターこと“山梨智也さん”が、食べてきた餡だく天津飯が味わえるお店を10選ご紹介します。
あなたは関東系の甘酢餡と、関西系の醤油餡のどちらがお好みですか?
筆者は、甘酢餡の天津飯しか食べたことがないので、関西系の醤油餡が気になります。
ほんのり香ばしい醤油を餡に使った天津飯も、きっと美味しいですよね。
これから紹介する天津飯は、天津ハンター“山梨智也さん”が食べてきた中で、筆者が気になったお店のものです。
いつも見慣れた天津飯よりも、各店舗の個性が現れたメニューが登場しますよ。
中国厨房YUAN(愛知県名古屋市)の場所やアクセス
中国厨房YUAN(愛知県名古屋市)の場所やアクセスについて
住所 | 愛知県名古屋市南区菊住2-17-17 |
アクセス | 桜本町駅から193m
地下鉄桜通線[桜本町駅4番出口]より徒歩5分 地下鉄名城線[新瑞橋駅7番出口]より徒歩8分 |
お問い合わせ | 050-5590-0810 |
営業時間 | ■ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00) 2階 ~14:00(L.O13:30) ■ディナー 17:30~22:30(L.O.22:00) 2階 ~22:00(L.O21:30) |
定休日 | 月曜日[※月曜日が祝日の場合は営業し、翌火曜日を休業します] |
ジャンル:中華料理、飲茶・点心、中国鍋・火鍋
店舗前、及び店舗付近に駐車場を合計14台分ご用意しております。
ヌーベルシノワ、上質でヘルシーな中華のお店「中国厨房 YUAN」
お店のおすすめは、ふわとろ天津飯(単品968円、平日ならセットで1188円)
この天津飯は、名前の通りフワフワでトロっとしたオムレツのような卵を自分でナイフで開き、蟹とフカヒレの餡をかけて頂きます。
餡をかける前に、卵をナイフで広げる所も楽しみの1つですよね。
餡がサラッとしていて、開いたオムレツの上にかけると、流れる様に卵の上に広がり、とても美味しそうです。
ちなみにヌーベルシノワとは、西洋の食を取り入れた中華料理の事で、フランス料理のコースのように、1品づつ提供します。
中華といえば、回転テーブルというイメージですが、このような形式の中華もあるんですね。
コチラもご覧ください!
天津飯・名古屋で深夜まで営業しているお店は?気になる店舗を調査!
餃子の王将 清水店(静岡市清水区)の場所やアクセス
餃子の王将 清水店のアクセスや場所について
住所 | 静岡県静岡市清水区長崎61-1 |
アクセス | JR東海 東海道線 草薙駅
静岡鉄道 静岡清水線 草薙駅 御門台駅から514m |
お問い合わせ | 054-346-0075 |
営業時間 | ■月~木・日・祝 11:00~22:30 (L.O. 22:00) ■金・土 11:00~23:00 (L.O. 22:30) |
定休日 | 無休 |
ジャンル 中華料理、餃子、ラーメン
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
子供連れでも入りやすいお店「餃子の王将」の中でも、天津ハンター“山梨智也さん”の訪れたお店は清水店。
気になる天津飯の料金は、お店のエリアによって少し違いがありますが、480~440円(税抜き)ほどで食べられます。
極王天津飯は、どのエリアでも630円(税抜き)となります。
お値段がリーズナブルな点も魅力の1つで、3人家族で行ってお腹いっぱい食べても3000円で足りる程。
一番大切な味は、王道な味付けで美味しく、何品か食べても、ハズレがないという感じですね。
王将の良い所は、お店毎にオリジナルメニューがあって、チェーン店でありながら色んなメニューに出会えますよ。
注文をしてから出てくるまでの時間が早くて、混んでいる店舗でも、回転率が良い所ならすぐに案内してもらえます。
みその橋サカイ(京都府京都市)の場所やアクセス
みその橋サカイの場所やアクセス
住所 | 京都府京都市北区大宮東総門口町38-3 |
交通手段 | 京都市バス「大宮田尻町」停留所から徒歩1分
北大路駅から1,711m |
お問い合わせ | 075-492-4965 |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)・1/1~1/3 |
ジャンル 中華料理、ラーメン、そば・うどん・麺類(その他)
「みその橋サカイ」の天津飯は、餡がかなり濃厚なごま風味で、玉子の中の具材はチャーシューと筍を細かく切ったものと、ネギが入っています。
上からかかっている餡は、甘酢タイプではなく、ラーメンなどと同じくスープベースで良い味が出ています。
他では食べたことのない味に、天津飯の概念が覆されたという感想もありました。
癖になる味で、ふとした時にこの味を思い出しては、サカイの天津飯だけを食べに来ることもあるとか。
冷麺が有名なお店なんですが、冷麺より天津飯が美味しいという口コミも。
今まで食べた天津飯とは全く違う、あんかけのタレが美味しくてご飯との相性もとてもいいそうですよ。
かにチャーハンの店 横浜店(神奈川県横浜市)の場所やアクセス
かにチャーハンの店 横浜店の場所やアクセス
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス B1F |
交通手段 | JR横浜駅南改札から徒歩3分
横浜駅から143m |
お問い合わせ | 045-312-3121 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 不定休(相鉄ジョイナスに準ずる) |
ジャンル 中華料理
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
「かにチャーハンの店 横浜店」は、かにチャーハンのお店ということで、提供されているメニューは“チャーハン”です。
見た目が天津飯のようで天津ハンター“山梨智也さん”も注目しているメニューなので、こちらで紹介していきますね。
お店の人気No.1メニューは、半熟たまごのかに玉チャーハン(かにえび味噌汁付き)880円。
とろとろの半熟たまごと、自家製あんかけが美味しいおすすめの1品です。
スタッフ一押しメニューは、ピリ辛とろ玉チャーハン(かにえび味噌汁付き)で、こちらも880円。
自家製のラー油がクセになる美味しさで、ぜひ食べて頂きたいおすすめのメニューです。
たまごの半熟具合はトロトロ、中のチャーハンはパラパラしていて、とても美味しい。
カニ卸し問屋さんがやってるらしく、カニ三昧メニューになっていて、中華料理店のとは違う美味しさを楽しめますよ。
中華料理 相羽 山王店(愛知県名古屋市)の場所やアクセス
中華料理相羽 山王店の場所やアクセス
住所 | 愛知県名古屋市中川区山王4丁目4-9 |
交通手段 | JR東海道本線「尾頭橋駅」スグ。金山総合駅より徒歩15分
尾頭橋駅から99m |
お問い合わせ | 052-332-8474 |
営業時間 | ■月~日 11:00~14:30(L.O) 17:00~3:00(L.O.2:30) |
定休日 | 年中無休 |
ジャンル 中華料理、担々麺、餃子
かかっているあんかけは玉子スープにトロミがついた感じで、見た目は白い天津飯。
白いといっても真っ白ではありませんが、天津飯の玉子の上から、玉子餡がかかっていています。
普通の天津飯は、卵の周りを甘酢や醤油の餡がありますが、卵スープのような細かい溶き卵の餡で、白い天津飯のように見えます。
中華料理相羽の天津飯は、他の人にも紹介できるほど、普通の天津飯とはかなり見た目が違って美味しい。
中心にある玉子がふわとろで、周りの餡がご飯に絡んで口当たりが良くリピートするお客様もいらっしゃいます。
普通の天津飯一味違った天津飯を食べたくなったら「中華料理相羽 山王店」がおすすめのお店ですよ。
麺飯店 俵飯(東京都小金井市)の場所やアクセス
麺飯店 俵飯の場所やアクセス
住所 | 東京都小金井市貫井北町2-18-3 |
交通手段 | JR武蔵小金井駅より京王バス「中大循環」 学芸大東門バス停を下車してそのままバスの進行方向へ進む。
右手にローソンがあり、それを越えて進むと右側に俵飯。 武蔵小金井駅から1,166m |
お問い合わせ | 042-382-3025 |
営業時間 | ■火~金 11:30-15:00 18:00‐23:00 ■土・日・祝 11:30‐15:00 17:00-22:00 ラストオーダー15分前 |
定休日 | 月曜日 |
ジャンル 中華料理、中華麺(その他)、餃子
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
新小金井街道沿い学芸大学近くにある麺・ご飯処「麺飯店 俵飯」の天津飯は、スープ付きで800円。
上品な味付けと、ほのかな酸味を感じる餡で、最後まで美味しく食べられますよ。
メガ盛りの聖地として有名な同店は、どのメニューもボリュームがあり沢山食べる方は満足出来るお店です。
もちろん、メガ盛りの聖地「麺飯店 俵飯」で作られる天津飯も、ボリュームがあってどんぶりから溢れそうな餡が魅力的です。
テレビにも何度か取り上げられている人気店で、夜ご飯時には行列ができている俵飯の天津飯も見逃せませんね。
さくら屋(静岡市清水区)の場所やアクセス
さくら屋の場所やアクセス
住所 | 静岡県静岡市清水区上清水町11-24 |
交通手段 | 桜橋駅から270m |
お問い合わせ | 054-352-3009 |
営業時間 | 11:00 ~ 15:00 17:00 ~ 21:30 |
定休日 | 月曜日 |
ジャンル 中華料理、ラーメン
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
清水桜橋から南に少し下ったところにある、豚の大きい看板が目立つお店「さくら屋」。
さくら屋の天津飯は、大きいエビが卵の上にのったもので、盛り付けがとても綺麗です。
ぷりぷりのエビと卵を一緒に食べると、とても美味しくて、ふんわり卵が良いアクセントになっていますよ。
こちらはメニューに載っていない裏メニューで、頼んだら作ってもらえます。
愛想がいいご主人と家族、パートさんが和気あいあいと楽しく働いていますよ。
オープンな厨房になっていて、中華なべを豪快に振って料理してくれるので、見ていても気持ちがいいです。
静岡の清水なのに、なぜか“大阪ラーメン”というメニューがあり、こちらも人気のメニューですよ。
中華料理 聚楽(大阪府豊中市)の場所やアクセス
中華料理 聚楽の場所やアクセス
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル B1F |
交通手段 | 千里中央駅から248m |
お問い合わせ | 06-6831-2539 |
営業時間 | 11:15~21:00 |
定休日 | 日曜 |
ジャンル 中華料理
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
「中華料理 聚楽」の天津飯は、餡に具材が入っているタイプで、野菜たっぷりの見た目がなんとも美味しそうですね。
筍・玉ねぎ・人参・きぬさや・キクラゲ・小エビ・インゲンなど沢山の具材と程よいとろみのある餡でいただきます。
醤油ベースの餡が、たっぷりかかっているので、香ばしい匂いが食欲をそそりますよ。
店の雰囲気がかしこまっていないので、おひとり様でも気兼ねなく食事が出来る所がいいですね。
注文してから、ほとんど待つこと無く料理がやってくるのも、ありがたいお店です。
チンタンタン Ting Tang Tang 海浜幕張駅前店(千葉県千葉市)の場所やアクセス
チンタンタン 海浜幕張駅前店の場所やアクセス
住所 | 千葉県千葉市美浜区ひび野1-14 aune幕張 4F |
交通手段 | JR京葉線「海浜幕張」駅(北口)から徒歩1分
海浜幕張駅から57m |
お問い合わせ | 043-299-1589 |
営業時間 | ■平日・土 11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00~24:00(L.O.22:30)■日 11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 年中無休 |
ジャンル 中華料理
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
食材が豊富な中国料理を提供する「チンタンタン 海浜幕張駅前店」は、ボリュームとコスパの良さも人気の理由の1つです。
料理はどれを選んでも美味しくて、ランチの値段もかなり安くておすすめですよ。
リーズナブルでありながら本格派に近いお得な中華が頂ける同店は、注文後5分とかからず料理が提供される点も注目したいポイントですね。
ОLやサラリーマンにも人気の店で、具材が大きく食べ応えがありますよ!
常連様の裏メニューもあるようで、なんだか気になりますよね。
餡だく天津飯が美味しいお店・進化系天津飯はこれだ
番組内で紹介される進化系天津飯ってどんなものだろうと思って探してみると、1品見つける事が出来たので、ご紹介します。
上の画像を見ると分かりますが、いままで見てきた天津飯とかなり違う盛り付けがされていますよね。
天津飯の餡と一緒に乗っているのが、鯛の切り身でしょうか?
こちらは、鯛を餡に使った“鯛津飯(たいしんはん)”といいます。
鯛でダシを取った鯛ラーメンは聞いたことがありますが、鯛を使った天津飯とはどんな味がするんでしょうか?
また、同店で提供されているもので、蝦津飯(えびしんはん)というのもありますよ。
蝦津飯は、餡の上にエビが乗っていて魚介のうまみを楽しめる天津飯なんですね。
鯛津飯と蝦津飯、どちらも海鮮のダシが出ていそうで、とても美味しそうです。
なによりも、見慣れた天津飯とちょっと違った料理なので、初めて召し上がる方はどんな味がするのか楽しみになる1品ですよね。
鯛津飯まかないや(兵庫県神戸市)の場所やアクセス
鯛津飯まかないやの場所やアクセス
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通2-3-17 楊ビル 1F
|
アクセス | JR神戸線「元町駅」から徒歩約3分 |
お問い合わせ | 078-332-2281 |
営業時間 | 11:30~14:00
※なくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
ジャンル 中華料理、魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)
定休日・営業時間については、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
今回は「餡だく天津飯が美味しいお店10選!場所やアクセス・進化系天津飯も」と題してお届けしました。
シンプルな天津飯しか食べたことがない筆者は、今どきの餡だく天津飯の進化に驚きました。
上でご紹介した天津飯のどれが気になりましたか?
筆者が気になった天津飯は、一番最初にご紹介した「中国厨房YUAN(愛知県名古屋市)」の天津飯です。
洋食のオムレツのように卵を割って餡を自分でかける天津飯なんて、食べる以外の楽しみもあってワクワクしませんか?
フワフワでトロっとしたオムレツのような中国厨房YUANの天津飯、ぜひ食べてみたいものです。
最後までご覧いただきありがとうございました!