12月に入って、地域によっては霜が降りたり雪が降ったりと、すっかり寒くなってきましたね。
そんな寒い季節でも、usjに行ったらインスタ映えするおしゃれな街並みが沢山あって、写真を撮りたくなりますよね。
パークのおしゃれなフォトスポットで素敵な写真が撮れるようなusjクリスマス期間のコーディネートや服装・おすすめの持ち物など調べてみました。
sns映えするコーディネートを探してきたので、寒い季節にusjにお出掛けの方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
usjクリスマス期間は、クリスタルの約束やクリスタル・シャイニング・イルミネーション、ユニバーサルクリスタルツリーなど、夜までパークにいることを考えると防寒対策は必須ですね。
usjクリスマスのイルミネーションを見たり、ショーやアトラクションの待ち時間でも寒くならない、おしゃれなコーディネートや服装・おすすめの持ち物をご紹介します。
usjクリスマスのコーディネートや服装について
地域によっては霜が降りたり、雪が降ったりと、すっかり冬らしくなってきましたね。
寒さが増していくusjクリスマスのこの時期に、ゲストが気になるのがやっぱりコーディネート・服装ではないでしょうか?
usjクリスマスのイルミネーションを見たり、ショーやアトラクションの待ち時間などは、けっこう寒くって防寒していないと大変ですよね。
でも、パークのおしゃれな街並みや、フォトジェニックなスポットなどで写真を撮りたい人も多いので、当日のコーディネートや服装は悩んでしまいますよね。
また、デートの時は、おしゃれなコーディネートや服装で出掛けたいと思いますが、テーマパークに行く時の服装は、やっぱり温かくて動きやすい恰好がおすすめですよ。
usjクリスマス期間に開催されるクリスタルの約束など、ショーが始まるまで座って待っていたり、アトラクションの待ち時間などに体が冷えて体調を崩さない様に、コーディネートや服装は気を付けたいですね。
usjといえば大人気ミニオンのコーディネート
usjといえば1年を通して人気のミニオンコーディネート、トレーナーとサロペットの温かいコーディネートはいかがですか?
ミニオンと同じ黄色いトレーナーにサロペットで、気分も盛り上がりそう。
パークで販売されているミニオンのゴーグルに、ボアパーカーやニットキャップで、なりきりコーデも良いですね。
ミニオンのコーディネートは、動きやすいスニーカーが合わせやすいので、おすすめですよ。
ボブの相棒・ティムのコーディネート
ミニオンの映画の中で登場するボブの相棒・ティムのコーディネートも可愛いくて大人気です。
ボアパーカーやグローブなどモコモコしたグッズが多いティムのコーディネートは、この寒い季節にピッタリ。
ティムのショルダーバックやパスケース・サンタハットなど、小物まで沢山あるから色んなコーディネートを楽しめますね。
usjでモコモコといえばスヌーピーのコーディネート
ピーナッツに登場するチャーリーブラウンが飼っているビーグル犬“スヌーピー”のコーディネートは、白黒のモノトーンで大人っぽくシンプルに楽しめるのでおすすめです。
もちろんこの季節におすすめのモコモコしたフード付きポンチョやグローブ・イヤーマフなどがあっても可愛いですよ。
スヌーピーのボリューム満点な、なりきりウィンターハットは、モコモコしてて耳までかぶるから寒い季節にピッタリですね。
セサミのモコモコキャラ・エルモのコーディネート
セサミストリートの人気キャラクター“エルモ”といえば赤いモフモフですね。
赤いニットのセーターやパーカーにエルモのカチューシャのコーディネートなら、エルモのように元気いっぱいというイメージのコーディネートに仕上がりますよ。
赤いニットなら普段から着ることも出来て、可愛く温かい万能アイテムですよね。
バックにさりげなくエルモのキーチェーンを付けてもいいですね。
クリスマスデートのコーディネート
usjクリスマスの期間中は、イルミネーションやクリスタル・ツリーなどキラキラ輝いていてデートにピッタリですね。
usjクリスマスデートのコーディネートは、雪をイメージした白いニットがおすすめです。
白ニットは、清潔感や上品感が出て男性ウケも良い、冬の定番アイテムですね。
でも、白ニットって膨張色だし着膨れが心配という方におすすめポイントをご紹介します。
ニットを選ぶ際に、リブニットで”縦ライン”を意識すれば着やせ効果が得られます。
また、少し大きめのニットを選ぶことで、身体のラインが上手く隠れてスタイルアップ効果が期待出来ますよ。
もこもこニットやフェザーニット、ざっくりニットをチョイスしても身体のラインを素材感でカバー出来るのでおすすめです。
あと、デートにスカートを着て出掛けたい方におすすめのアイテムが“マフラー”です。
やっぱりマフラーがあるとないでは違いがあって、首周りを温めると快適さが全然違います。
ショップに入った時やパーク内を歩いていて暑くなったら、すぐに外せるアイテムなので寒い季節の防寒対策におすすめですよ。
コーディネートする時のカラーは、雪をイメージしたホワイトやツリーをイメージしたグリーン、サンタクロースをイメージしたレッドを取り入れると、よりクリスマスらしさを出せますね。
おすすめの服装は動きやすいものを
usjは広大な敷地になっているので、歩き回ったりアトラクションに乗ったりという事を考えると、温かくて動きやすいジャケットやズボンに、普段履きなれたスニーカーやブーツといった動きやすい服装が基本になります。
ハイヒールなどは、余計に疲れてしまいますので注意が必要ですね。
寒い季節になると、日中は温かいのに夕方から急激に温度が下がってくる事もあるので、横風など冷気を防げる服装として、フードが付いたパーカーがおすすめです。
このフードがあると首を冷やさなくて済むので、冷え込んできても“サッ”と被るだけでかなり温かくて違いを感じる事が出来ますよ。
他にはマフラーも、巻いたり外したりしやすいので、首周りを温めるアイテムとして用意しておきたいですね。
状況に合わせて脱ぎ着のしやすい服装を
屋外のアトラクションの待ち時間や移動の時は寒くて、屋内のアトラクションやショップなどの室内は暖かいので、その時の状況に合わせてサッと脱ぎ着のしやすい服装がおすすめ。
温かい室内で汗をかいてしまうと、外に出た時に余計に冷えて体調を崩してしまうかもしれないので、暑くなったらすぐ脱げるように、Tシャツやパーカー、ダウンベストなど薄手の服装を重ね着するといいですね。
厚手の上着は、脱いだ時に荷物になるので、コンパクトに持ち運び出来るものを選ぶのも1つのコツです。
小さな子供や、暑い場所が苦手な方は、重ね着する事で状況に合わせた調整が出来るような服装がおすすめですよ。
usjクリスマスでおすすめの持ち物は?
usjクリスマス期間の防寒対策として、持っておくと便利なおすすめの持ち物をご紹介します。
冬の防寒グッズといえば、カイロやマフラー、手袋にニットキャップですね。
寒い季節でも、楽しくusjクリスマスを満喫出来るように、しっかりと準備しましょう。
パークのすぐ横は、海になっているので冷たい風に負けないように、おすすめの持ち物で温かく過ごして下さいね。
“貼るタイプのカイロ”が大活躍
アトラクションやショーの待ち時間はじっと待っている場面があるので、貼るタイプのカイロが大活躍です。
筆者もよくやる事ですが、寒くなるとかじかんだ指先をカイロで温めますよね。
でも、調べてみると“手足が冷えるのは内臓が冷えている合図”なんだそうです。
だから、手足を温めるよりも、肩・腰・お腹を温めるとより効果的なんですよ。
『風邪の引きはじめにも効果のある風門(肩甲骨から首のつけ根辺り)を温める』 |
『腰痛気味の人におすすめする腎兪(じんゆ)や、その少し下の仙骨(腰の辺り)を温める』 |
『冷え症などの女性特有の症状に効果が期待できる丹田(おヘソから指4本くらい下の部分にあるツボ)を温める』 |
注意点として『同じ場所に貼りっぱなしにしない』『皮膚に直接貼らない』など“低温やけど”にならないように、十分気を付けて下さいね。
低温やけどは、軽度の場合ヒリヒリするくらいで済みますが、ひどくなると水ぶくれなどで病院に行く事になりますよ。
貼るカイロをおすすめしましたが、通常のカイロもかじかんだ手を温めるのに役立つので、貼るタイプと両方準備できるといいですよ。
カイロは、ユニバーサルシティウォークや、パーク内でも販売していますが、この季節は割高で売られていたり、すぐに売れてしまう事もあるので、事前に用意して下さいね。
マフラー
冷え込むクリスマスの季節に、首元を守るマフラーやストールは必須アイテムですよね。
冷たい風で体が冷えてしまわないように、マフラーやストールで首元を守りましょう。
パークのショップにも、ボブやティム、スヌーピーのモフモフした可愛いマフラーがあるので、こちらで購入してもいいですね。
パークで買ったものを、取り入れたユニバコーデも気分が盛り上がりそう。
手袋
寒い時の必須アイテムといえば、手袋ですよね。
そして、男性でも女性でも使えるおしゃれな手袋といえば“英国生まれのハリスツイード”ではないでしょうか?
「 ハリスツイード 」と伸縮性のあるジャージ素材を組み合わせたスマートフォン対応の手袋もあるので、手袋を外す手間を省けますね。
パークでは、ボム、ティム、スヌーピーといったキャラクターの手袋も販売されているので、可愛いアイテムが好きな方には、こちらがおすすめですよ。
ニットキャップやウィンターハット
薄いおしゃれニットキャップではなく、耳まで隠れる防寒タイプがおすすめです。
ザ・ノース・フェイスやCHUMSなど、アウトドア用のニット帽は、暖かくしてくれるだけではなく蒸れも防いでくれるから快適に使えますよ。
普段使いはもちろん、キャンプや釣りなどアウトドアの場面で、幅広く活躍してくれるので1つ持っていると便利です。
また、パークで販売されているウィンターハットは、すっぽり耳まで隠れるタイプで寒い日にぴったりのアイテムです。
種類もミニオンやティム、スヌーピー・ジュラシックパーク・ジョーズなど色々ありますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました!