1年の内で、もっともusjを満喫出来る日となるusjカウントダウンのイベントや花火を見る為の場所取りはとても大事ですよね。
usjカウントダウンと言えば、毎年チケットはすぐ完売し、沢山の人で賑わう1年を締めくくる大人気イベントなので、もちろん今年も混雑が予想されます。
そんな混雑必至の大人気イベントを上手に攻略する方法があれば、人が多い中でもパークを思いっきり楽しめそうです。
今回は、usjカウントダウンの場所取りはどこがおすすめ?混雑していても上手に攻略する方法を調べてみました。
せっかくusjカウントダウンに参加したのに、人が多くてぜんぜん楽しめなかった…なんてことにならないように、この記事を読んでusjカウントダウンを思い切り楽しんで下さいね。
usjカウントダウンの場所取りは?
パーク内であれば、どこからでも花火を観る事が出来ますが、どうせ観るなら視界を遮る樹木や建物の無いベストポジションから観たいですよね。
大人気イベントであるusjカウントダウンに訪れる人は多く、間違いなく混雑しているので約1時間以上前からの場所取りが必要になります。
usjカウントダウンの場所取りは、レジャーシートなどの敷物だけで確保している時は、すぐに撤去されてしまう事があります。
なぜなら、特別鑑賞エリア付きのチケットを購入していない場合の場所取りは、シートや荷物のみでは認められておらず、その場に誰かがいないとダメなんです。
友達や家族など誰かと一緒に出掛けて、交代で場所取りと休憩をすれば寒い屋外の場所取りでも、心折れずになんとか頑張れそうですね。
場所取りをしながら、いつでも休憩出来るように軽量の折り畳みイスがあると便利です。
もちろん、上着やひざ掛け・ホッカイロなどの防寒対策もお忘れなく!
usjカウントダウン・モーメントの鑑賞エリアについて
カウントダウン・モーメントの鑑賞エリアはラグーン・グラマシーパーク・メインストリートと3つあるので一つずつ解説していきます。
usjカウントダウンイベントは、パーク内の3か所で同時に開催されるので、どれか1つしか見る事が出来ません。
どのエリアでも、1年を締めくくるに相応しい演出が用意されていますが、場所取りはどこにしようか迷ってしまいますよね。
花火を観るなら場所取りは、サンフランシスコ・エリア「ラグーン」へ
サンフランシスコエリアにあるラグーンでは、超豪華なusjカウントダウンを祝う史上最多となる3,900発もの色鮮やかな花火を観るのに最適です。
usjカウントダウンらしい夜空を埋めつくす程の鮮やかな花火の煌めきを観るなら場所取りは「ラグーン」へ、開始時間の約1時間以上前に移動したほうが良さそうです。
打ちあがった花火と水面に映りこむ光が、1年を締めくくるイベントらしく壮大で圧巻な景色ですよ。
ラグーン周辺なら湖になっているので視界を遮る樹木や建物が近くにない為、花火を観るならココがおすすめですよ。
スペシャルライブなら、ニューヨーク・エリア「グラマシーパーク」へ
usjカウントダウンでは、ショーやライブ、打ち上げ花火と共に祝うカウントダウン・イベントなど、この日限定のスペシャルな1夜を盛り上げます。
もちろん今年のニューイヤーズ・スペシャルライブも、超豪華な出演者が登場し、パークの1年分の興奮を一夜に“ギュッ”と凝縮した、特別な夜にふさわしいライブを観るなら場所取りは「グラマシーパーク」へ。
楽しく幻想的なステージ演出によるライブパフォーマンスが沢山あって、大盛り上がり間違いなしですよ。
キラキラ輝くイルミネーションとパイロ(直立型花火)が見たいなら、メインストリートへ
盛大な光の演出で、usjカウントダウンを盛り上げるメインストリート。
大通りは、クリスタル・シャイニング・イルミネーション(2019年11月16日~2020年1月13日まで)がキラキラ光り輝いていて、パイロも打ち上げられるので、どこから見ても綺麗な景色を見ることが出来ますよ。
イルミネーションとパイロが見たいなら場所取りは「メインストリート」へ。
キャノピー(大通りの屋根)の無い所から、イルミネーションとパイロの打ち上げを見ても楽しめそうですね。
usjカウントダウンの混雑について
usjカウントダウンのチケットは、すぐに完売してしまう程人気があり、当日のパークは多くの人達で混雑します。
ミニオン・パークやハリーポッターエリアなどの人気エリアはもちろんの事、利用者が殺到するユニバーサルシティ駅などの混雑予想をご紹介します。
usjカウントダウンは混雑する事が前もって分かっているので、時間に余裕を持って行動されて下さいね。
混雑状況の分かる公式アプリもあるので、気になる方はこちらも利用してみて下さいね。
ミニオンパークの混雑予想
子供にも大人にも人気のミニオン・パークに関する入場制限は、ほぼありません。
カウントダウンの時期でも、入場制限は掛かりませんが、かなりの混雑になる事は間違いないです。
待ち時間があまりにも長い場合は、エクスプレス・パスの利用も考えたほうが良いかも知れませんね。
2020年1月13日まで「ミニオン・パークのイエロークリスマス」を開催しています。
26時間ぶっ通し営業となる元旦の深夜から早朝なら、空いてるかも…。
ハリーポッターエリアの混雑予想
ハリーポッターエリアは、以前と比べて混雑は緩和されています。
カウントダウンの時期でも、整理券無しで入場出来ると思いますが、2019年11月8日(金)~2020年2月29日(土)まで「ウインター・イン・ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」と、2019年11月8日(金)~2020年1月13日(月)まで「ホグワーツ™️·マジカル·ナイト ~ウインター・マジック~」を開催しているので、混雑を覚悟したほうが良さそうです。
26時間ぶっ通し営業となる元旦の深夜から早朝なら、空いてるかもしれないので、混雑している時に休んで、深夜になって人が少なくなった頃合いに、アトラクションを楽しむのも一つの手ですね。
チケット売り場の混雑予想
usjカウントダウンパーティ2020は、19時から入場開始ですがその時間を目安に行くと30分程並ぶ事になってしまいます。
過去の情報を調べてみると、パーク内に1時間前から入場出来たという声がありました。
1時間前に入場出来るなら、チケット売り場も1時間前から開いているはず。
その時間より少し早めに行動したいので、チケット売り場に17:30頃には行きたいですね。
12月31日は17:00までの営業ですが、エントランスから外に出たらすぐに並ぶ用意をしたら17:30までに並べます。
1時間早く入場したら、ショップもアトラクションも空いているので、行きたかった所へすぐに向かいましょう。
でも、かなりハードな1日になりそうなので、交代で列に並んでくれる友達や家族がいるといいですね。
ユニバーサルシティ駅の混雑予想
ユニバーサルシティ駅を利用する方は、閉園してから駅に向かうと大混雑しています。
混雑を避ける為には、閉園する1時間前にはユニバーサルシティ駅に向かうと比較的スムーズに電車に乗れますよ。
小さいお子様がいて、ベビーカーをご利用の方は早めに駅に移動されるか、お子様をだっこしてベビーカーはたたんで一緒にいる人に持って頂くと、動きやすくなります。
ベビーカーに歩いている人がぶつかってきたりしないので、たたんで移動するとお子様も安心ですよ。
お土産売り場の混雑予想
お土産売り場は、元旦の早朝・昼前・夜に混雑のピークを迎えるので、この時間以外で買い物をするといいですよ。
時間帯としては、午前中や夕方なら空いています。
他にも、パレードなどで別の場所に人が集まる時は、お土産売り場が空いているので“チャンス”ですよ。
この時に、買ったものをロッカーに預けておけば、その後もパーク内を楽しめます。
ただ、ロッカーも混雑するので確実に利用するなら17時頃の夕方に利用するといいですよ。
ポップコーンの混雑予想
usjといえば「ポップコーン」ですよね。
カウントダウンの日には、ポップコーンの待ち時間は、だいたい15分〜30分になります。
今度新しく登場したスヌーピーやボブとティムのポップコーンバケツもあって、ますます注目度が上がっていきますね。
年パスを持っている人は特別価格で購入出来て、さらに昼の12:00から詰め替え無料となり、食べ放題(2020年1月13日まで、対象外もあり)ですよ。
usjカウントダウン攻略について
カウントダウンイベントって何をするのか、気になりますよね。
usjカウントダウンを攻略する為に、当日どんなイベントがあるのかをご紹介します。
usjカウントダウンで行われるイベントは1つ1つが超豪華で、この日にしか出来ないイベントばかりです。
ぜひ攻略の仕方を見てカウントダウンイベントを楽しんで下さいね。
パーク内に26時間も滞在出来てアトラクション乗り放題、年パスが無くても再入場も可能
パーティパスを持っていれば、12月31日の19:00~1月1日の21:00まで合計26時間もパークを満喫出来ます。
こんな事が出来るのは、カウントダウンのあるこの1日だけ、まさにスペシャルな1日ですね。
26時間も遊んでたら途中で眠くなりますが、パーティパスを持っていれば再入場が出来るので途中でホテルなどに戻って休むことが出来ます。
豪華な花火が打ちあがる大興奮のカウントダウン・モーメント
みんなと一緒にカウントダウンすれば、ここでしか味わえない一体感を得られます。
3,900発の色鮮やかなパイロ(直立型花火)が、夜空一面に打ちあがる豪華なカウントダウン・モーメントは必見ですよ。
このカウントダウンの時の花火は、やりすぎじゃないかと思う程の豪華な打ち上げが見られるので大興奮してしますよ。
1年間に行われた人気イベントが1夜に凝縮
usjカウントダウンのメインイベントともいえるのが、この日限りのシーズナルイベントです。
1年間に行われた人気のイベントが1夜に凝縮されるので、春夏秋冬のイベントがスペシャルバージョンで楽しめます。
夏のうだるような暑い日を大量の雪や水・風で吹き飛ばした「エクストラ・クール・サマー」
期間限定のホラーアトラクションや夜のストリートゾンビが登場する「ハロウィン・ナイト」
usjがクリスタルの輝きに360度包まれる「ユニバーサル・クリスタル・クリスマス」
これらが1夜で全部楽しめると考えると、すごく楽しそうですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました!